デザイン

イメージの共有

“お客様の好き”をデザインする

イメージの共有

私達の住まいのデザインは、
お施主様の望む住まいのイメージを
共有する事からはじまります。

お施主様がどんなモノを好きで、
どんなコトをしながらどんな空間にいたいのか、
その答えが見えて来て初めて、
形にすることができるのです。

同じようなモノやコトを好きだといっていても、
好みやニュアンスは人によって異なるもの。

たとえば、「木」を感じる空間が好きといっても、
バンガローのように
全てが「木」で包まれている空間が好きな人もいれば、
白を基調したシンプルな空間で
少し「木」の要素を感じたい人もいます。
また、荒い「木」をイメージしている人もいれば、
繊細な「木」、あるいは、
粗い素材を使って繊細につくりこんだ「木」を
イメージしている人もいるでしょう。

どんなモノやどんなコトをするのが好きなのか…。
お施主様とお話しをしたり、
画像やイラスト、模型や事例を使用して
イメージの確認を行ったりしながら
どんなモノやコトが好みかを
一緒に見つけていきます。

一定の方向性の中で
同じようなモノでも
好きなモノとそうでないモノの違いを見つけて
「こういったものはお好きですよね?」
「こういったものはお好きではないですよね?」
といった質問が当たるようになったとき
それが、イメージの共有のゴールです。

私達がお施主様の好きなモノを理解する目的は
お施主様の好みにピントを合わせた
家づくりをするため。

家づくりでは
空間の方向性から現場での細かな納まりまで
決めることが多くあり、
設計段階で選択肢は無数にあります。
そのほとんどは、言われなければ
気にもしないような部分かもしれません。

しかし、「この建物なんかすごく好きです」と
言っていただける家をつくる秘訣は、
完成して形になっても
意識して見ることがないディティールまで、
お施主様の好みにピントを合わせること。

そんな家は暮らし続けるほどに、
「何か好きだなこの空間」と
感じていただくことができるはずです。

私達は完成した家を
目の当たりにしたお施主様から、
「何で好み分かったんですか?」と
尋ねられることが多くあります。

イメージの共有は、
その一言に辿り着くための
大切な大切な第一歩なのです。

デザインする

直接話しをきいてみる

私達の6つの特徴

閉じる